多くの資格がある介護業界には、唯一の国家資格の介護福祉士の資格があります。国家資格取得には、実務者研修と3年の実務経験が必要となります。
実務者研修に関しては、必須ではありませんが介護の基本が学べる介護職員初任者研修を先に受講するとスムーズでしょう。初任者研修受講後には、利用者の自宅や施設を訪問して身体介護や生活援助などの介護業務で実務経験を積みつつ実務者研修を受講し修了することで、年に1度の介護福祉士の国家試験の受験資格を得られます。
筆記試験は、実務経験だけでは得られない知識も必要となることから、介護業務を行ないながらそれなりの勉強をしなくてはなりません。周囲の方からの情報なども必要ですが、やはり合格を目指しテキストや今までの試験に出題された例題などを得られる通信型や通学型の講座を受講する方が、独学よりも有効的と言えるようです。
合格すると自分自身の今までの経験や知識の証明となり、介護職のプロとして認められ介護業務のほかにも、後輩介護士の指導や生活相談員などで活躍ができます。介護士の仕事は、実務者研修の修了と実務経験を3年積むと介護福祉士に、介護福祉士からさらに5年後にはケアマネージャーへとステップアップすることができます。そのため、将来性のあるやりがいのある仕事と言えるでしょう。
現状無資格ヘルパーで働いている方も給料が上がらないと嘆く前に、仕事を続けながら初任者研修や実務者研修を受講し、資格保有者となり正社員への転向やキャリアアップして行くことができるのが魅力とも言えます。
最近のコメント